TAOYA日光霧降スタッフおすすめ!
周辺観光情報
TAOYA日光霧降
スタッフおすすめ!周辺観光情報
日光街道および日光西街道の全30か所の宿場・起点・日光坊中を巡り、御宿場印を集めるマイクロツーリズム型の「日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト」。
プロジェクトの概要と、少しずつ御宿場印を集める魅力をご紹介します。


本プロジェクトは、東京日本橋から栃木日光までの約140㎞もの日光街道を楽しめる企画。点在する宿場町巡りを楽しみながら御宿場印を集めていきます。
コロナ禍における地域経済活性化を目指した足立成和信用金庫の主催で、地域経済活性化に共感する地元金融機関や観光協会なども協力して実現しました。
日光には、文挟、板橋、大沢、今市、鉢石、日光坊中の御宿場印があります。
「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 観光情報館 日光市観光協会」と「日光市観光協会 日光支部」の2ヶ所に立ち寄れば、6種類すべての御宿場印を購入可能です。
日光街道は、松尾芭蕉が「奥の細道」で通った道でもあり、多くの句碑が点在。
また、大名たちが日光東照宮の参拝で通過していることもあり、名所旧跡も多く見られ、歴史好きの方にもおすすめです。
少しずつ御宿場印を集め、往時の日光街道をゆっくり楽しむ旅のきっかけにしてはいかがでしょうか。
>> 日光街道・日光西街道 御宿場印プロジェクト 公式サイトへ

草加松原

東照宮

矢立初めの地

神橋(しんきょう)
