イベント・お知らせ

  • お知らせ
  • 館内イベント

鳥と会話ができる!”さえずりごっこ~バードコール作り~”
鳥と会話ができる!”さえずりごっこ~バードコール作り~”

「バードコール」って?その名の通り、鳥を呼ぶ道具のこと。自然豊かな当館周辺には、鳥がたくさん生息しています。鳥の鳴き声に似た音色で、上手な鳴らし方をマスターするといろんな鳥のコールを真似できるようになります。心地よく、可愛いその音色に癒される人も多いです。

バードコールを使って、鳥と会話してみませんか?

鳥のライン
望遠鏡とバードコール

 

お子さま連れのご家族、ご友人同士のご参加大歓迎!

9種類もの鳥たち(アカハラ、ウグイス、オオルリなど)が、当館周辺を回遊しています。普段見ることができない鳥の習性を観察し、自然と共存していることを間近に感じられます。新緑や紅葉の四季の変化に気づいたり、オリジナルのバードコールを手に入れて、森のおさんぽをお楽しみください。

バードコール作り ~ カンタンstep ~

1.まずは、ホテル1階の森のコンシェルジュデスクで受付♪

「バードコールづくり」について、当館スタッフより説明いたします。

周辺でみられる鳥についても図鑑をつかって、お子さまにも分かりやすくサポートしますね。

木を選ぼう
色々な木があるので選ぶのも楽しい♪

2.バードコールにする木の枝を選ぼう♪

バードコールに使用するのは、木の枝・ネジ・キリのみでとてもシンプル。
そのうち、まずは使用する木の枝を選ぶところから。
国定公園でもあるホテルの敷地内の樹木は、豊かな森の維持のために定期的に剪定します。


そのときの木の枝を、適した音が出るように乾燥させて、オリジナルの焼き印を押したオンリーワンの素材です。お好きな質感や色をお選びください♪

3.さっそくバードコールを作ってみよう!

使用するのは、木の枝・ネジ・キリのみでとてもシンプル。木の枝は乾燥していないと適した音が出せないので、うまく見分けてみてください。

木に金属がこすれて生じる摩擦が音の正体で、金具を回す力加減や速さ、木の持ち方など微調整をしながら、キュッキュッと鳴るバードコールが出来たら完成です!

木に穴をあけよう
木に穴をあけてみよう♪
出来上がりsample
オンリーワンのバードコールが完成!
笑顔の女性
MAPを持って鳥を探しに行ってみよう♪

4.双眼鏡を持って森に出発♪

図鑑でみた鳥を探したり、実際にバードコールを使って鳥との会話を楽しんでみてください。鳥が集まってきたらきっと嬉しくなりますよ♪

 

えさ箱や巣箱も設置しているので、鳥があつまりそうな目印もチェックしながら、森のおさんぽをしてみよう!

緑のライン
森のコンシェルジュデスク

 

【受付時間】 16:00~19:00/9:00~11:00

【受付場所】 ホテル1階 森のコンシェルジュデスク

【料金】 200円(税込)

【対象者】ご宿泊される方全員

【バードコールで使用する木について】
日光霧降では、豊かな森の維持のために木の剪定(せんてい)を行っております。その際に切り落とした不要な枝や、枯れて落ちた枝を再利用してバードコールで利用しています。

こんな野鳥たちと出会えるかも!

(50音順)

アカハラ
アカハラ
アカハラは、胸部から腹部側面にかけてオレンジ色の羽毛で覆われ、和名の由来になっています。本州中部以北の林で繁殖し、秋冬の寒い季節は西日本など比較的暖かい地域で過ごします。
ウグイス
ウグイス
日本三鳴鳥の1つ。誰もが知っている「ホーホケキョ」という鳴き声はオスの縄張り宣言とメスへの合図と言われています。平地にて鳴き始める季節が早春であることから春告鳥(ハルツゲドリ)の別名もあります。
オオルリ
オオルリ
日本三鳴鳥の1つ。美しい声でゆっくりとなく事が知られています。尾も含め光沢のある美しい青の羽を持つのはオス、メスは茶褐色の羽。日本には夏鳥として4月下旬ごろに渡来し、10月頃まで見られます。
キビタキ
キビタキ
オスは頭部から背面が黒く、眉斑・腹部と腰は黄色く喉は鮮やかな橙黄色。メスはほぼ褐色。4月ごろから広葉樹林に飛来する夏鳥で、ほぼ全国で見る事ができます。
コサメビタキ
コサメビタキ
上面は灰色みがかった褐色、下面は白く、目の周りが白いため丸い愛らしい目が可愛いです。日本では夏鳥として平地から山地にかけての森林に生息しています。
センダイムシクイ
センダイムシクイ
上面は淡い緑褐色、下面は白いとても小さな鳥。全国の低山や森林に夏鳥として生息。なかなか姿を見せてくれず、森の中でさえずりだけ聞こえるなんてことも。
ヒヨドリ
ヒヨドリ
里山や公園などある程度樹木のある環境に多く生息し、都市部でも見られる日本中に生息する鳥。昔は渡り鳥でしたが、現在は一年中棲むように。ボサボサ頭・モヒカン頭などと言われることも。
ミソサザイ
ミソサザイ
日本全国に生息する全身が茶褐色のとても小さな鳥。日本の野鳥の中でも最小種のひとつながら、とても大きな声で鳴く事でも有名です。短い尾を上に立てたポーズを良くとる姿が愛らしい。
メジロ
メジロ
春を告げる野鳥のため、ウグイスと間違えられることが多い鳥。その名の通り目の周りは綺麗な白。緑がかった背と暗褐色の羽を持ち、雌雄が同じ色でウグイスとは全く見た目が異なります。日本では冬の寒い地域以外ではほぼ全国に生息しています。

▼公式サイトならお得にご予約いただけます▼
プラン検索はこちら

 

 

 

日光霧降ネイチャーアクティビティ
▲▲日光霧降ネイチャーアクティビティ一覧はこちらから!

空室検索